コロナ禍スト値上げ強化合宿期間 進捗について


本日、上海のディズニーランドが再開となり、
東京都のコロナウイルス感染者は15人となりました。


引き続き警戒を強めなければいけない状況には変わりありませんが、
ひとつ言えることは、いつまでもこの状況が続くわけではないということです。


必ず再開の時は来ます。
そのために今自分を高めること。
この期間を筋トレ、脳トレ、食事制限、瞑想の強化合宿と定め、
ひっきりなしにスト値上げに集中すること。


そんなエントリーを書いたのが4/27です。


【コロナ禍】今できること、すべきこと。するべきではないこと
nanpawars-blog.net/post-4860nanpawars-blog.net/post-4860



皆様、進捗はいかがでしょうか。


コロナ自粛期間、多くの方が自宅で自粛をしています。


必ず再開の時は来ます。その時に、バキバキに引き締まった体をしているか。
すっきりした顔立ちをしているか。


この、自粛期間の努力にかかっています。



さて、自粛期間は公式には5/31までと言われています。
まだ時間はあります。
ここで、私ががっつりハマっている脳トレとエクササイズを勝手ながら紹介します。


それは、ユーチューブスクワットです。


もともと私は食事などをする時、テレビにPCの画面をキャストし、
ユーチューブのニュースや動画を見ながら生活する癖がありましたが、


現在は、ユーチューブを見ながら狂ったようにスクワットをしています。


ユーチューブは、主に知識系、読書系、自己啓発系を流しています。
具体的には、TEDトーク、サラタメ読書チャンネル、アバタロー読書チャンネルなどです。

※必ず最初に「日本語字幕」を設定して下さい








これらを、ひたすらスクワットしながら見ます。


回数は数えません。立ち上がれなくなるまでやります。
途中、キックボクシングエクササイズを休憩代わりに使います。


ローキック、ミドルキック、ハイキック、前蹴りを左右十回ずつ、
ストレート、肘打ち、などを、思うままに打ち込みます。

(私は格闘技経験は一切ありません。誰も見てないので下手で大丈夫です。気分はホーリーランドです)


このメリットは様々ありますが、何より一番のメリットは、
スッキリするということです。


大汗をかき、息が上がります。すぐにシャワーを浴び、
髪を乾かし、ベッドに寝転び体を休めながら、
先程のTEDの内容の気になるところを調べます。


そして、すーっ と、眠りにつきます。


寝付きの良さが、段違いになります。

(テレビにキャストできない場合、HDMIケーブルを買いノートPCから出力する方法もあります。その他アマゾンFIREスティック等もあります。スマホを横置きして音量を大きくしても可能です)



体を動かすことは、何よりの精神的リフレッシュになります。
体中の血行が良くなることもそうですが、
それ以上に、心地よい達成感に包まれます。


コロナ禍において、ストレスは最大の敵です。


どのような形でも、ストレスを発散することが良いです。
そしてそのやり方として、運動はもっとも適した方法の一つだと確信しています。


これは私の好みであり、一例ですが、ぜひ試してみてください。



次回は、コロナ禍における対女性スキルトレーニングについて、現在行っている方法を紹介します。






コメント

  1. かわず より:

    運動(有酸素運動やキックボクシングのようなhiit要素のある)をすることで脳由来神経栄養因子が放出されることによって、脳細胞(ニューロン)が増加し、さらにニューロンのシナプス結合が強化され、結果的に脳を鍛えることになるそうです(書籍『脳を鍛えるには運動しかない』より)。
    運動を継続していることもチバさんの知性に一役買っているのは間違いなさそうですね。
    そんな僕は自粛中頑張れてません。ブログ読んでモチベ上げて満足してました…ごめんなさい…

  2. チバ より:

    >かわずさん
    運動はかなり頭がスッキリします。
    まだ時間はあります。
    一週間でも相当変わります。

  3. この世界のカイロレン より:

    TED好きならまこなり社長も気に入ると思う。
    サラタメ好きならモチベーション紳士も気に入ると思う。
    つべを見ながら筋トレはまじで最高。

  4. チバ より:

    >この世界のカイロレンさん
    調べてみます。
    ありがとうございます。